車の中で子供が何か見せてと言われることが、よくありますね。もしくは、You tube見せてと言われることもあるかと思います。
今までは、DVDを再生してあげるぐらいしかありませんでした。しかし、何度も見ているうちに子供はあきてしまいます。
車でYou tubeを再生できると子供は静かに動画を見てくれます。
静かに見てくれると運転にも集中できますよね。You tubeの再生方法を知っておくだけでも、今後役に立つかもしれないので、車でYou tubeを再生できる方法をご紹介します。
目次
You tubeをスマホにダウンロード保存してオフラインで再生4選
You tubeを車で再生し続けるとどうしても、スマホの月の使用量が多額になる可能性があります。
費用がかからないで再生する方法のひとつとして、スマホにYoutube動画をダウンロードして再生する方法があります。
スマホにダウンロードして再生出来るアプリを使う方法とブラウザからダウンロードする方法があります。
- Premium BOX(アプリ)
- TubeMate
- 動画簡単ダウンロード(ブラウザからのダウンロード)
- FLVTO
Premium BOXを見てみる 動画簡単ダウンロードを見てみる
4つの方法の中でも簡単にできるのが「TubeMate」
「TubeMate」のおすすめの理由は、使い方がとても簡単だからです。
- 動画の検索
- ダウンロードボタンをタップ
- ダウンロード終了
インストールの方法は、Tube Mateは、Playストアからインストールではなく、公式サイトから検索してダウンロードします。
Playストアにないアプリだからといって、違法ではないです。
タブレットでYoutubeを再生する方法
タブレットで車の中で再生する方法は、基本スマホと同じです。
ドコモやau・ソフトバンクの回線を使うので、使い放題のプラン以外は、従量課金されてしまいます。
- キャリア通信を使って再生
- Youtubeをダウンロードしてスマホに保存再生
費用がかからない再生するには、ダウンロードして保存します。
You tubeをダウンロードできる方法は、スマホと同じアプリもしくは、ブラウザからダウンロードします。
YoutubeをDVDに保存してカーナビで再生
こちらの方法は、Youtubeを一度ダウンロードして、DVDビデオ形式に変換して再生します。
- 動画をダウンロードできる「Carving Explorer」をインストールしてYoutubeをダウンロードします。
- ダウンロードした動画を「DVD Flick」という無料ソフトでビデオ形式に変換します。
- DVD Flickに付属している「ImgBurn」を使ってDVDに書き込みます。
iPhoneでYou tubeを再生して、車のモニターで再生
- iPhoneでYou tubeを再生します。
- HDMI出力変換アダプタを使ってモニターのHDMI入力に変換ケーブルをさして再生します。
ここで、必要なものが2つあります。
- Apple Lightning – Digital AVアダプタ MD826AM/A(上記の写真)
- HDMI入力のある車載モニター
車載モニターに、スピーカーがついていると単独で再生できるので便利です。
Apple Lightning – Digital AVアダプタを見てみる
車のカーナビを使ってYoutubeを再生する方法
カーナビのモニターにYou tubeを再生する方法が2つあります。
- 車載モニターで再生する方法と同様に、カーナビについているHDMI入力端子を使って再生
- パイオニアから発売予定のサイバーナビで「ドコモ in car conect」を利用して再生
新型サイバーナビには、ドコモ in car conectを利用してYoutubeを再生させることができます。
新型サイバーナビには、ドコモ in car conectを1年無料に使用できるので、ドコモの回線を利用して1年You tube見放題でみることができます。
オートバックスなどで買えなかったりするので、ネットで安く購入して外部のお店で取り付けを検討したほうがいいかもしれません。
You tubeを車で再生するタイプ別ベストな方法
手間がかかっても費用をかけたくないタイプ
You tubeをスマホにダウンロード保存してオフラインで再生。こちらの方法は、スマホに一度ダウンローするという手間がかかるけれども、費用は無料です。
簡単にいつも車でYou tubeを見たいタイプ
パイオニアから発売予定のサイバーナビで「ドコモ in car conect」を利用して再生。こちらは、今年の秋に発売されるサイバーナビを利用して、Youtubeを再生し放題で見ることができます。
まとめ
今回、子供が好きなYou tube動画の再生方法をまとめてみました。自分の生活スタイルにあった動画再生方法を選択するのがベストかと思います。