何かに集中したい時に、騒音が気になることってないですか?
周りの騒音などをかき消してくれることを実現してくれたのが、ノイズキャンセリングヘッドホンでした。
今回、ノイキャン製品としは、初のアップル製品からAirPods Pro(エアーポッズプロ)が発売されました。
実際に実機に触って店員にもいろいろ聞いてきたので、レビューしていきます。
目次
Airpods Pro ノイズキャンセリングのオンオフ切替は、別世界

ソニーのいろいろなノイキャンヘッドホンを実際所有していて、ノイキャンの性能は、ソニーの方が上だと思っていました。
しかし、今回のAirPods Proは、ソニーのWF-1000XM3と比較するとAirPods Proの方が、ノイズキャンセリング性能が上回っています。
耳のフィット感もしっかりしていたので、密閉性も高いという印象でした。
家電量販店の中で実際にノイズキャンリングをオンオフ切替したのですが、ここまで騒音をかき消してくれるんだと驚きました。

Airpods Pro ノイズキャンセリング性能が優れいてる理由その①

今回搭載されているApple製のH1チップがとても優れているからです。これにより、外から入ってきた音をアンチノイズ機能がカットしてくれます。
Airpods Pro ノイズキャンセリング性能が優れいてる理由その②
シリコーン製のイヤーパッドが耳の中を密閉度がとてもすごく、ノイズを入りにくくしてくれています。
Airpods Proの耳のイヤーチップ

AirPods Proのイヤーチップのサイズは、S・M・Lの3種類あります。材質は、シリコン製で耳のフィット感がとてもいい印象でした。
※耳にちゃんとフィットするかは、個人差があるので、購入の前に3種類のサイズが自分に合っているかを必ず試してみることをおすすめします。
イヤーチップ装着状態テスト

airpods proは、iOSデバイスの設定の中に「イヤーチップ装着状態テスト」という項目があり、左右の耳にあっているかをテストしてくれます。
AirPods Proでの音楽の音質

音楽を聞く際の音質は、とても重要な要素のひとつです。
ノイズキャンセリング性能がよくても音質がよくなければ、意味がありません。

Airpods proでいろいろ音楽を聞いてみました。感想としては、普通の音質です。低音は、若干足りない印象でした。
ただ、ノイズキャンセリングイヤホンを初めて購入する方は、全く問題ない音質に感じるのではないでしょうか。
残念ながらハイレゾには、対応していないです。
| 今回視聴した曲 | 感想 |
|---|---|
| I Want You To Know(feat.Selena Gomez) | とても聞きやすい疲れない音 |
| Break Free | 低音が少し物足りなく、重厚感が足りない |
| パッヘルベル:カノン | 低音がきいてこないので、奥行き感が少し物足りない |
| Do It Again Pia | 曲は、聞きやすいけど、低音が足りない |
AirPods Proの操作性

airpods proは、このスティックの部分を押すことにより操作します。
- 1回押す:再生、一時停止、電話に応答
- 2回押す:次の曲にスキップ
- 3回押す:前の曲にスキップ
- 長押し:アクティブノイズキャンセリング・外部音取り込みモード切り替え
- Hey Siri:なんでもできる

つまむ場所に押しているカチとした感覚があるので、ボタンのご操作がおきにくい
ペアリング設定
耳に装着するだけで、ペアリングが終わります。
AirPods ProとAirPods スペック比較
| AirPods Pro | AirPods | ||
| イヤホン部分 | 密閉型(カナル) | 開放型(インイヤー) | |
| ドライバー | 高偏位Appleドライバ | ノーマル | |
| アンプ | ハイダイナミックレンジアンプ | ノーマルアンプ | |
| 自動音質調整 | アダプティブイコライゼーション | – | |
| 通気システム | 均圧のための通気システム | – | |
| チップ | H1ベース SiP(System in Package) | H1ヘッドフォンチップ | |
| ノイズキャンセリング | アクティブノイズキャンセリング | – | |
| 外部音取り込みモード | 対応 | – | |
| 耐水性能 | IPX4(水の飛まつに対してAirPods Proを保護) | – | |
| 本体サイズ | 高さ | 30.9mm | 40.5mm |
| 横 | 21.8mm | 16.5mm | |
| 厚さ | 24.0mm | 18.0mm | |
| 重量 | 5.4g | 4g | |
| ケースサイズ | 高さ | 45.2mm | 53.5mm |
| 横 | 60.6mm | 44.3mm | |
| 厚さ | 21.7mm | 21.3mm | |
| 重量 | 45.6g | 40g | |
| ケース充電 | Qiワイヤレス充電に対応 | ||
| 同梱物 | Lightning to USB-Cケーブル、シリコーン製イヤーチップ3サイズ | Lightning to USB-Aケーブル | |
| 価格 | 27,800円 | 22,800円 | |
AirPods Proの口コミ
使いやすいのはAirPodsだけど
音質とノイキャンは圧倒的にAirPods pro pic.twitter.com/ZVtp6vNpIl— 懐古 (@anatagakirai_da) November 8, 2019
これは思った以上の感動だった… #AirPodsPro pic.twitter.com/huI66xajSc
— かっくん@# Typeの人 (@fromkk) November 8, 2019
まとめ
今回AirPods Proが発売され、実機を触ってきました。
ノイズキャンセリング性能は、ソニーが先行して商品開発していたので、ソニーのほうが上だと思っていたのですが、AirPods Proは、それを上回る性能でした。
音質は、ソニーの方がクリアで高音もきれいという音質で、AirPods Proは、標準的な音質なのですが、スマホ・アップルウォッチとの連携の便利さがあるので、購入しても後悔しな製品になっています。


