日本一広い公共牧場として有名な「ナイタイ高原牧場」の頂上に2019年6月3日にグランドオープンしたナイタイテラスでランチ体験をしてきました。
ナイタイテラスは、2016年の強風により倒壊して、営業中止状態になりました。
その後仮設店舗などで運営をしていたのですが、3年半たち建物も完成しグランドオープンしました。
目次
日本一広い公共牧場の頂上にある「ナイタイテラス」
ナイタイテラスからは、ナイタイ高原牧場を見渡すことができます。実際、車でナイタイテラスに向かう途中に牛たちが放牧されてました。
ナイタイテラスのランチメニュー
ナイタイテラスのランチメニューは、3種類
- 上士幌プレート (十勝ナイタイ和牛ローストビーフ・サラダ・スープ・ライスかパン・ドリンク コーヒーor紅茶) 1,500円
 - 畑のプレート (野菜たっぷりのプレート・スープ・ライスorパン・ドリンク コーヒーor紅茶) 1,300円
 - ハンバーガーセット(十勝ナイタイ和牛使用のハンバーガー・十勝産フライドポテト) 1,300円
 
- ハンバーガー 980円
 - 野菜と鴨肉のヘルシーガレット 700円
 - 十勝産フライドポテト 400円
 
- パフェ 880円
 - ワッフル 750円
 - パンケーキ 880円
 
- ナイタイブレンドHOT 450円
 - テラスブレンド 450円
 - アイスコーヒー 500円
 - カフェラテHOT 600円
 - カフェラテICE 650円
 - ホットティー 400円
 - アイスティー 450円
 - オレンジジュース 400円
 - アップルジュース 400円
 - ジンジャエール 400円
 - コーラ 400円
 - はちみつベリーソーダ 550円
 - はちみつレモンソーダ 550円
 - ウーロン茶 400円
 - 牛乳 350円
 - ノンアルコールビール 380円
 
お店のイチオシソフトクリーム
- しろ(よつ葉バニラ) 400円
 - くろ(ショコラ) 400円
 - うし(ミックスソフト)400円
 
ナイタイテラスでランチメニュー全て体験その中でもお気に入りは、畑のプレート
今回親戚一同で行ったのでランチメニューを全て注文して、食べてみました。そのなかでも自分のお気に入りだったのが畑のプレートでした。
こちらは、畑のプレートです。実際少し値段が高いかなと思ったのですが、食べてみると野菜の甘みと鶏の味がとてもマッチしていて、納得の味でした。
鶏とドレッシングが絶妙で完食でした。北海道の野菜は、甘みがあってとてもおいしいです。
ハンバーガーも肉厚でお肉を食べた感がとてもありました。ポテトもとても甘くおいしいです。
お土産も販売
十勝産のはちみつがたくさん売られています。ソバのはちみつ700円は、どのような味がするのでしょうか?
十勝といえば、大豆が有名なので、大豆で作られた食品がたくさん並んでいます。
酪農王国でもあるので、乳製品もとても有名です。北海道十勝100カマンベールチーズ500円などお土産にも人気です。
十勝ナイタイ和牛のハンバーグやローストビーフもとてもおいしそうです。
ナイタイテラスお店情報
営業期間:4月下旬~10月下旬
営業時間:軽食・物販9:00~18:00 レストラン・カフェ11:00~16:00
定休日 :期間中無休
住所  :北海道河東郡上士幌町字上音更128-5
お店の座る場所は、足りないぐらいの混雑だったので、先に席をとることをおすすめします。
食券を買う列も結構ならんでいます。
食券を買うとスクリーンに番号が表示されるので、表示されたら、こちらに受け取りにいきます。
まとめ
今回グランドオープンして間もないナイタイテラスに行ってきました。
日本一の広さをもつ牧場を見渡せる開放感はとても爽快です。
そして、レストランの食事も本格的な食事でどれもおいしかったので、一度は牛が放牧されているのをみながら食事をするのもまた息抜きになります。
